Welcome

ブログ

2022-11-02 11:01:00

お家でのお手入れ(歯磨き)②

こんにちは。東京都品川区二葉にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

前回に続いて、今回は歯磨きの方法について書いていきたいと思います。

どれくらいの頻度がよいかですが、歯科衛生士によると、朝晩の2回を毎日が理想だそうです。

まぁ、そうなんですが、実際1日2回行うとなると、私も出来ていないので、まずは時間はいつでもいいので、1日1回を目指せるとよいかと思います。

それも難しい場合は、3日で歯垢が歯石になると考えると、せいぜい3日以内、出来れば1日おきには出来るとよいなと思います。

つい忘れてしまうこともあると思うので、目の付くところに歯磨きセットを置いておくと便利です。(私は流しの近くに置いています)

歯の磨き方ですが、唇をペロッとめくってもらうと歯が見えるので、1本の歯に対し10往復を目安に磨くと良いです。

ハブラシでもシートでも、ゴシゴシではなく優しくコショコショ磨いてください。

奥の方も、唇の皮膚を少し押し広げてもらうと歯が見えやすくなると思います。(引っ張らないように注意です)

また、奥の方に汚い唾液などが貯まるため、奥のスペースに溜まっている唾液も歯磨きシートなどで掻き出すように拭いてあげると、より口腔内が衛生的になります。

歯の裏側についてですが、もちろん磨けるのが理想ですが、ここもなかなか難易度が高いです。

歯の裏側は表よりも汚れにくいとは言われているので、やりすぎて歯磨き嫌いになるくらいだったら、裏については出来る所から少しずつ慣らしていければと思います。

あっ、あと、歯磨きの時間は2分程度です。キレイにすることは大切ですが、一生必要なケアなので、嫌いにならないことも大切です。

歯磨き粉の有無についても色々な意見があり、水だけでも良いという人もいます。

とりあえず言えることは、人用の歯磨き粉はダメということ。(ダメな成分がある可能性や、ガラガラペッが出来ないので)

美味しいものが好きな子だったら、好きな味のものを使用するといいと思いますし(人の子供の歯磨き粉もそうですよね?)、慣らすという目的で、薄めたはちみつやヨーグルト、肉汁なんかで磨いてみるのも良いと思います。

ちなみに当店で使用している歯磨き粉の味は、乳酸菌飲料のような味です。その他の歯磨き粉も、ヨーグルトっぽいもの、フルーツっぽいもの、チキン味のものなど色々ありますので、お気に入りを見つけていただけると良いと思います。

最後に、そもそもやらせてくれませんという場合ですが、まずは口と歯を触って褒める・ご褒美を上げるを繰り返し、出来るようになったら、歯磨きシートやハブラシで触ってみる、それも慣れたら少しずつ磨いていく…という方法になるのかなと思います。

言ったらすぐに出来るようになればいいですが、人間だって出来ないことはすぐには出来ないですから…。

とは言え、頑張りすぎて疲弊してはいけないので、時々お店に頼むというのもOKだと思います。

当店でも、歯磨きのみのご利用も可能ですので、是非お声がけください。

 

犬の美容室NORWICH 矢羽 

2022-10-31 14:57:00

お家でのお手入れ(歯磨き)①

こんにちは。東京都品川区二葉にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

犬について色々書かせていただいていますが、たまにはトリマーらしくお手入れについて、書いていきたいと思います。

今回は歯磨きについてですが、人もそうでうすが、ワンちゃん達も歯の健康は大切です。

まずは簡単に人との違いですが、人の口腔内は酸性よりに対し、犬はアルカリ性よりです。(これは皮膚と同じですね)

そして、犬は人と比べて口腔内に糖がたまりにくいため、人の一番は虫歯ですが、犬に一番多い歯の病気は歯周病になります。

でも、犬は動物だし、そんなに毎日歯磨きしなくてもいいんじゃないの?と思う方もいるかもしれません。

野生の中だと、例えば肉食動物は獲物の肉や骨をかみ砕いて食べる時に、自然と磨かれている状態になりますが、お家のワンちゃん達でそういう食生活の子はいないでしょうし、食べ物も多様化し、歯が汚れやすい状況になっているため、やはり歯磨きは必要です。

また、犬の歯は丈夫なイメージがありますが、人よりもエナメル層が薄く(半分以下)、とてもデリケートです。

歯垢(固まる前の粘々したもの)についても、人は20日程度で歯石になるのに対し、犬は3日程度で歯石に変わってしまいます。

歯石になるとハブラシでは取れないため、獣医さんでの治療が必要になります。

トリミングサロンなどでも、無麻酔で歯石除去をしますというのを目にすることがありますが、歯石除去は医療行為で、資格がない人が行ってはいけないことになっており、無麻酔だとパット見はキレイでも、歯周ポケットはキレイになっていなかったり、歯に傷がつくことで余計に歯石が付きやすくなったりするので、おススメはしないです。

あと、個人的な意見ですが、無麻酔で歯石除去できるワンちゃんって、どんだけいい子なんだ?と思います。普通に良い子でも、難しいんじゃないかと…。うちのキョーコちゃんとコタローにやったら、指が何本かいかれると思います(笑)あっ、歯磨きはちゃんと出来ます。

話がそれましたが、動物病院で働いていた頃、歯周病が原因で、顎が折れたり、鼻に穴が開いたり、感染症になってしまったりということなど見てきました。

歯磨きさえ出来ていればならなかったことですし、感染症になってしまった子は、それさえなければもっと長生き出来た可能性があったと思うと、ワンちゃん達のためにも、歯磨きは頑張りたいところです。

長くなってきたので、歯磨きの方法などは次回に続きます。

 

犬の美容室NORWICH 矢羽

 

2022-10-14 14:17:00

まつ毛は切るか?切らないか?

こんにちは。東京都品川区にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

色々なカットスタイルがあり、日々勉強の毎日です。

その中で、まつ毛を伸ばすスタイルというのがありますが、伸ばした方がいいのか?悪いのか?という質問をいただく事があります。

犬のまつ毛は、人と同じで、ホコリなどが入らないようにしたり、乾燥を予防したりという役割があります。

そのため、適度にあると良いと思いますが、だからといって絶対に切ってはいけないという訳ではないです。

まつ毛を伸ばすスタイルは、見た目の部分が大きいため、好みに合わせて調節すると良いのではないでしょうか?(テリアの場合、抜いてしまうこともあります)

まつ毛が伸びやすい犬種としてはシーズー、ミニチュアシュナウザー、ドゥードルなどがあげられます。

プードルやマルチーズなどの他の犬種もある程度は伸びますが、例えばマルチーズの場合、まつ毛も白いので、伸びてもあまり目立たない場合があります。

個人的な意見ですが、体の毛とまつ毛の毛の色が異なるワンちゃんの方が、伸ばすスタイルは似合うように感じます。

まつ毛が長いとエレガントな印象になり、短いと目が大きく見えるといいう違いもあります。

また、長すぎると下に落ちて見えてしまうので、ちょうどカールするところの長さにすると、上に上がって華やかに見えると思います。

余談ですが、以前海外のコトンテストの映像で、目の上の毛をまつ毛に見た立て、つけまつ毛のように作り上げているシーズーを見ましたが、まつ毛一つでも奥が深いなと感じました。

 

犬の美容室NORWICH 矢羽

2022-10-11 16:44:00

乾燥の季節は保湿が大切。

こんにちは、東京都品川区にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

今日は少し暑くなりましたが、湿度も下がり、過ごしやすい季節になりました。

そして、そんな秋~冬にかけて気を付けたいのが乾燥です。

私も、すでに手や顔のカサカサを感じていますが、これはワンちゃんも同じで、乾燥は要注意です。

乾燥すると、皮膚のバリア機能が落ちる⇒外からに刺激に過敏になる⇒痒くなる⇒搔いてしまう⇒さらに皮膚が悪くなる…というようなことが起ってきます。

なので、そうなる前に、しっかり保湿をして、予防をするのがおススメです。

当店では、保湿メニューをご用意していますので、是非お声がけください。

保湿シャンプーというものもありますが、通常のシャンプーと比べると保湿はするものの、やはり十分ではないことが多いです。

また、リンスやコンディショナーで保湿が出来るかというと、モノにもよりますが、皮膚ではなく被毛をケアするものがほとんどのため、シャンプー+リンス+保湿というのが理想的です。

どんな保湿剤があるの?ということですが、軟膏タイプ、ローションタイプ、液体タイプ、ムースタイプなど様々で、内容も、水分が外に逃げにくくするもの、保湿を助けるもの、皮膚に元々ある成分(セラミドなど)そのものなど、色々あります。

じゃあどれがいいの?というと、皮膚が悪い子に関しては、獣医さんと相談してもらうのがベストです。

健康な子の場合は、内容は使用してみて、その子に合うものを選ぶ形になると思いますが、個人的には、全身に使用する場合はスプレータイプや入浴後にかけ流すタイプが使いやすく、局所的には軟膏タイプなどの少し粘度のあるタイプが使いやすいと感じます。

以前も書きましたが、犬の皮膚は人間の赤ちゃん位デリケートです。

乾燥が強くなる前に、是非保湿にも目を向けてみてください。

 

犬の美容室NORWICH 矢羽

2022-09-13 10:19:00

毛玉について。

こんにちは、東京都品川区にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

お手入れの悩みで多いのが毛玉が出来てしまうということ。トリマーでも毛玉は大変です。

毛玉がなぜできるかというと、

①汚れ…ほこりやペタペタなどで絡んでしまう

②摩擦、静電気…脇など関節が動くところや洋服を着せた場合などの擦れなど

③換毛期…抜けた毛がとどまってしまい、そこに絡んでしまう

④水がついたまま…湿っていると毛が束になりやすく、そのまま乾いてしまう

 という理由が挙げられます。

ここでもつれと毛玉ですが、一般的に、もつれは毛玉の前の段階で毛流れに毛に沿うように絡んでいるようなイメージです。柴犬やポメラニアンに多い印象です。

毛玉は毛の方向関係なく絡んでおり、少し梳かす程度では取れないもので、プードルや毛の長い犬の場合、こうなることが多いです

毛玉が出来たらトリミングで取ってもらうから大丈夫…と思う方もいるかもしれませんが、そうするにしても毛玉がある状態で何日かはいると思います。

そうなると、皮膚に負担がかかっている可能性が高くなります。

どうなるかというと、毛玉があることで、通気性が悪く蒸れた状態になり皮膚が悪くなってしまう。悪くなるまでいかなくても、皮膚が弱く、ブラシをするだけで赤くなってしまうこともあります。

毛が引っ張られた状態になることで皮膚が悪くなったり、突っ張る感じがする、痛みが出るということもあります。動きにくくなることもあります。

以前、毛玉の凄いワンちゃんがいましたが、皮膚のシワがくっついた状態で毛玉になってしまい、そのシワのところが潰瘍になってしまったということがありました。

また、小さな木の枝の先端が皮膚に触れた状態で毛玉になってしまい、その部分が膿んでしまっていたワンちゃんもいました。 

そして、トリミングサロンでキレイにするにしても、とにかく、毛玉を取ることはワンちゃんに大きな負担になるということです。

スリッカー.png

当店でも出来る限りカットしたりブラッシングスプレーを使用したりして対応はしますが、多少なりとも痛みを感じることもあるでしょうし、トリミング時間も長くなってしまいます。

では、毛玉にならないためにはどうすればいいか?…ということですが、毛玉になる前にブラッシング、毛玉にならない長さにする、毛玉になる前にトリミングに出す。

そりゃそうだよなという感じかもしれませんが、毛玉になってから対応するのではなく、ならないようにするのが一番です。

あと、お家でのシャンプーで、ブラッシング不足や乾かし不足で出来てしまった毛玉は、フェルト状になりほどくことが難しくなってしまうことが多いため、大変だとは思いますがブラッシングと乾かしは頑張ってください。

また、私の考えでは、毛玉が出来るから何でも丸刈りというわけではなく、例えば洋服で毛玉が出来る場合、洋服のところの毛だけ短くするという方法も出来ますし、長さをキープしたい場合は、毎月のトリミングの間に一回シャンプーに来ていただくという方法もあります。

毛玉=短くカットだけではなく、その子の生活や飼い主さんのホームケアに合わせた方法がありますので、是非ご相談ください。

 

犬の美容室NORWICH 矢羽

1 2 3