Welcome

ブログ

2022-08-28 10:40:00

お家でのお手入れ(耳掃除)

こんにちは、東京都品川区にあるトリミングサロン「犬の美容室NORWICH(ノーリッチ)」です。

今回のお手入れは「耳掃除」です。

といっても、爪切りなどと異なり、耳にトラブルがない場合は、定期的に掃除せずとも問題はないケアではあります。

人も、耳にトラブルがない場合はそんなに行わないですよね?(耳かきが気持ちいから定期的にやることはあるかもしれませんが…)

ただ、だからと言って放っておくとトラブルを見過ごしてしまうので、耳の汚れや臭いのチェックは1~2週に一回程度行い、その時に汚れているようなら掃除をするという方法が良いと思います。

そして、通常は、コットンで1~2回拭き取ればキレイになると思いますが、汚れが酷かったり、皮膚が真っ赤に腫れている、クサイなど普段とは違う状態になっている場合は、動物病院を受診することをおススメします。

皮膚だしキレイにしておけば治るのでは?と思う方もいるかもしれないですが、酷くなると回復に時間がかかりますし、その原因が例えばアレルギーや耳ダニによるものだと、その根本を治さないと良くはならないです。それに、人と一緒で、ずっと痒かったり痛かったりするのはワンちゃんも辛いですよね。

 

方法ですが、「ぬるま湯で湿らせ、しっかり絞ったコットン(お湯の温度はワンちゃんが嫌がらない温度で!)で指の届く範囲を優しく拭く」です。

綿棒や耳かきを使いたくなるかもしれませんが、傷をつけたり耳垢を奥に押し込んで、逆に耳を悪くしてしまうことがあるので避けましょう。

どうしても綿棒を使いたい場合は、綿棒を湿らせ、「見える所だけ掃除をする、綿棒は奥に入れない、そしてとにかく優しく掃除をする」でお願いいたします。

 長毛のワンちゃんだと、耳毛も気になるところだと思います。

以前は耳毛はキレイに抜くと言われていましたが、最近は抜く必要はなく、必要がある場合はカットするという方向に変わってきています。

理由は、耳への刺激が強い、ゴミ・細菌などの侵入をバリアする機能が損なわれる、多くの場合は耳毛のせいで耳が悪くなっている訳ではないといったことがあげられます。

なので、当店では通気が悪くならない程度の耳毛抜きをさせていただいておりツルツルにはしていませんので、ご希望がありましたらお伝えください。

 また、イヤークリーナーについてですが、耳垢が取れやすくなるので、お店では使っておりますが、それで拭いたペタペタ感なのか、気にする子も時折見るので、お家で行う場合は、ぬるま湯で十分だと思います。あっ、もちろん使っちゃいけないわけではないですよ。

 

そして、爪切り同様、そもそも耳に触れない場合ですが、これも少しずつ慣れさせていくしかないです。

実は我が家のキョーコちゃんも耳が大っ嫌いで、逃げるは暴れるは噛むはで大変でした。

それでもちょっと触ったらオヤツや褒めたりを繰り返したことで、ギリギリではありますが、やらせてくれるようにはなりました。(やった後は、心を閉ざしてしばし隠れてしまいますが…💦) 

やった分だけ返してくれるのがワンちゃんの凄い所だと感じます。

なので、1回出来ないからとあきらめずに、根気強く行っていけば、絆も深まりますし、出来ることも増えていくんじゃないかと感じます。

 

 

犬の美容室NORWICH 矢羽